いざという時のために知っておきたい、「不動産の任意売却」とは

何らかの理由で住宅ローンの支払いが困難になってしまった場合、不動産の売却を検討しなくてはならないケースがあります。
支払いが完全に滞ってしまうと、銀行などの金融機関は抵当権に従って不動産を差し押さえ、競売にかけることでお金を回収します。

しかし不動産を競売にかけると居住者は住む場所を失ってしまう上、物件がいくらで売れるか予測しづらい状況になります。

そこで債務者と債権者の間に仲介者である不動産業者が入り、不動産を債務者・債権者・買主の納得のいく価格で売却を成立させるのが、「任意売却」の考え方です。

任意売却のメリット・デメリット

任意売却のメリットは、債務者の持ち出し金が少ないことや競売より高値で売れる可能性があること、近所に知られずに売却できることなどが挙げられます。

さらに、債権者との交渉で引越し費用などを捻出することができる場合もあり、買主との交渉次第では住み続けることができる場合も。
競売になるとこれらのことは不可能になるので、任意売却の方が債務者にとってもメリットが多くなるのです。

ただし、任意売却にもデメリットがあります。

例えば債権者や保証人が同意してくれないと任意売却はできませんし、価格の折り合いがつかないことも考えられます。
また、仲介を依頼する業者の質によっては任意売却が間に合わなかったり、思ってもみない損害をこうむる可能性もあります。

通常の不動産売買と同様に、業者選びが非常に重要となってくるのです。

任意売却の特徴

住宅ローンを支払えなくなっても、そのまま住宅に住み続けられる可能性を残しおけるのが、任意売却の最大のメリットであり特徴です。
これが競売となると、ほぼ100%の確率で住み続けることはできません。

任意売却後にもその住宅に住んでいられるためには、いくつかのケースがあります。

1つは、親族や理解ある投資家に住宅を買い取ってもらい、借家という形で家賃を払いながら住み続ける方法です。
このやり方は「リースバック」といい、ベストなのは身内に買い取ってもらうことです。

投資家に買い取ってもらうと、結局のところ支払う総額が住宅ローンを上回ってしまう可能性があります。
投資家としてもビジネスでやっているので、利益を出すことを目標にするからです。

身内や親族間でもローンを組める金融機関があり、任意売却で身内に家を買い取ってもらう場合はよくチェックしてみましょう。

また、一定期間後に住宅を買い戻すことができる場合もあります。
ローンを払えなくなったからといって、すぐに住宅をあきらめることはありません。
専門窓口などで相談し、いろいろな可能性を探してみることをおすすめします。

【2014年8月3日現在の情報】