「売り時」はいつ?不動産売却のタイミングを見極める方法

不動産を売るにあたり、なるべく高値で売りたいなら売りやすいタイミングというものがあります。
後々後悔しないよう、ベストなタイミングをどのように見極めたらよいのでしょう。

「売り時」を判断するためのポイント

不動産の売買には、一般的に共通する「売り時」というものはありません。
賃貸で言うなら1~3月が最も市場の動く時期なのですが、売買に関してはそうもいきません。

しかし、それぞれのケースごとに「売り時」といえるタイミングがあるのも事実です。
例えば、お金が必要なとき。
すぐに現金が必要で不動産の売却を考えたとき、なるべくスピーディな売買成立が必要となります。

高く売れることよりも、早い段階で良い購入者が見つかったときが「売り時」だといえるでしょう。

また、売却自体は急がないけれど、思い入れのある物件だから良い買主を見つけたいという場合もあるかと思います。
このケースでは、高値で売れるかどうかよりも、売主と信頼関係の築ける安心な買主を見つけられたときが「売り時」だと言えるでしょう。

このように、不動産の「売り時」とは、どのように売りたいかで判断することができるといえます。

「売り時」だと感じたら、思い切った判断を

タイミングの見極めは非常に難しいものですが、あまり慎重になりすぎると好機を逃してしまいます。
「あのとき売っておけば良かった」と後悔しても、同じ購入希望者は二度と現れません。

値下げ交渉や引渡し時期など、「この希望者に売って良いものか」と売却をためらう要因が出てくることもあるかもしれません。
しかし、一つの要因だけにとらわれてしまうとよくありません。

売却価格、値下げの有無、購入希望者との諸事交渉、不動産会社との折り合いなど、各方面の情報を総合して判断することが大切です。

将来的な資産の見通しや、現在の経済状況などを踏まえ、自分なりの「売り時」を見つけましょう。
不動産市場が活発な時期でないからといって、高く売れないわけではありません。
売り手と買い手のタイミングがぴったりあったときこそ、ベストな売り時だといえるのです。

【2014年8月3日現在の情報】